大地に還る骨壷  SHIENGAMA

B2ポスター0222校正-2
  • HOME
  • 骨壷
  • 骨壷ご注文
  • 陶芸家西村四郎
  • コラム
  • お問合せ
メニュー
  • HOME
  • 骨壷
  • 骨壷ご注文
  • 陶芸家西村四郎
  • コラム
  • お問合せ

命を尊ぶ。感謝の気持ちを忘れない。

  • 2018年11月日
  • コラム

大地に還る骨壷を新聞などで報道されると、多くの方が依頼に来てくれます。そして、骨壷や納骨への思い入れや物語に出会います。私は、いつも私の物語と骨壷製作依頼者の物語をすり合わせてみます。どんな人生でも命とは、尊いもので、かけがえのないものです。そして、人生は必ず終わります。そして人生は一度しかありません、切ない話かも知れませんが、今生きていることに感謝して、それは世間に生かされてきたことを知ることではないでしょう。
依頼者に骨壷を作って渡すと、必ずと言っていいくらい納骨後に俺の手紙などのお知らせをいただきます。これも私ができる社会のみなさまへのささやかな奉仕だと心をこめて大地に還る骨壷を作ります。
いま、地元の桃源を愛する人達を集め陶芸教室やこの骨壷の製作技術を伝授するつもりです。窯で炎で焼き上げることのない、大地に還る骨壷ですが、自然乾燥で完成までには、約10日程かかります。また、季節によっては、乾燥状態などでも蓋の調整など製作日時は変わります。それでも喜んでいただける人達がいるので、感謝の気落ちを忘れずに作り続けます。

前へ 次へ
四炎窯

大地に還る骨壷

SHIENGAMA

長野県松本市島立3230-1
TEL 0263-47-0537

▽ コラム

何故こんなに大勢の人が注文するのか

僕は頭が混乱しました

涙が出ていた

命を尊ぶ。感謝の気持ちを忘れない。

縁起でも無い

Company 2018 © All Rights Reserved. Design by ATF